教室Q&A(よくある質問)

お問い合わせや面談などの際に受けるご質問についてまとめています。
ご参考にされてくださいね。

ピアノがないけど習えますか

入会時にピアノがあったほうがよいですが、幼児・低学年の場合は実際にピアノを本格的に弾くのが習い始めてからなので、生徒さんの状況に合わせて進めますのでご安心ください。

ご実家にある親御さんのピアノの運搬相談や、買い替え、楽器の選定アドバイスもさせていただきます。置き場所・ご予算などご相談ください。リースもご紹介できます。

【新しく買うならやめてほしいもの】
  トイピアノ
  ロールピアノ

  鍵盤の少ない電子キーボード

 グランドピアノでのレッスンの

ため、あまりにもタッチなどが違う場合、ご本人が戸惑う危険があります。

自宅での練習時間の目安はどれくらいですか

毎日の練習時間の目安は

幼児の場合、年齢×2分~5分
小学生の場合 学年×10分
中学生の場合 毎日最低20分
  毎日できない人は、
   週平均1時間
(音楽専門校に進む子は、1日3時間は必須)

です。

これらは最低ラインですので、時間が取れる場合、本人が苦痛でなければ長くても大丈夫です。

習っている先生の指導や教室と合わないので移動したい

移動で伸びる生徒が私の生徒には多いです。
 まず移動のために単発アドバイスレッスンを受講することをお勧めします。
 なお移動理由が「引っ越しによる転居」「先生の引退による教室閉鎖」などはっきりしている場合は面談にて入会手続きをお取りいただけます。

 単発アドバイスレッスン

1回35分 2000円

 移動するときに注意することなどもお伝えします。

親が未経験ですが

必ずしも親が経験者でなくても、上達には大きな影響はありません。

 分からないことは先生に何でも相談してくださいね!(練習の声掛けなど)

複数の子がいて手がかかります。レッスンや家庭練習の付き添いをしなければなりませんか

 レッスンについて、幼児プレクラスの間はできるだけ付き添いをお願いします。
ご両親のどちらか、または祖父母の方でも毎回付き添えれば大丈夫です。
 小学生以上の場合、最初の3か月程度は付き添っていただき、家庭練習のやり方など親御さんのサポートについてもお伝えします。なお、家庭練習については、
「学校の宿題を自分から取り掛かれない子」
については、お手数ですが傍についていただければと思います。

中学生(高校生)ですが今からじゃ遅いですか

もし中3・高3で音高・音大受験を考えていて、ピアノは習ったことがなく楽譜も読めないが演奏系の学科で受けたいなら、それは無茶です。(信じられませんがいます)

 そうではなく、小学校の先生や保育士さんを目指す場合でしたら、適切に指導を受け、練習もしっかりして立派に仕事としてつかえるようになる方はいますのでご安心ください。

 趣味の方も大歓迎です。

初心者の方は、月3回レッスンをおすすめ。

2歳ですが早いですか

いわゆる「ピアノを弾くレッスン」と考えると、2歳の子では早いと感じることが多いです。

 幼児プレクラスは3歳以上ですが、「ピアノを弾く」こと以前の音を聞く、歌う、リズム遊びなどを取り入れたレッスンが2歳児でも可能かどうか、現在研究中です。(たまにとても早くからピアノレッスンが可能なお子様がいます)

音楽専門にやるつもりはないのでそんなに真剣にやらせる気はありません

少し辛口になりますが、何事も真剣にやる時期がないと身につかないし、時間もお金も無駄になるのが習い事だと私は考えています。

 学校の音楽の授業時間が削減されている現在、実は幼児教育に関わる方の音楽スキルが低下しています。
易しく楽しく音楽を伝えるためには習得していてほしいことが多いのです。

 また、他の楽器に興味が出た時や、大人になってからの余暇として楽しめる方は大抵ある程度真剣に取り組んだ経験がある方であることからも分かるように、親御さんがお子さんの可能性を潰さないようにお願いします。


 私も最初から音大を目指した子どもではありません。

定年男性60歳。ピアノ弾けるようになるでしょうか

なります!!!
大丈夫です!!!

出来れば内緒ではなくて、
奥様・お子様・お友達にも

「ピアノ習ってるんだぜいえ~い!」

ってアピールしてピアノワールドへ巻き込んでください!!

応援します!!ぜひレッスンへ!!

 ピアノが弾けるようになりたいなら、年齢とわず、男性女性どちらも大歓迎です。

※シニア世代に使いやすい教本を使用しています。
 目標の曲があればぜひ教えてください!